【木綿のハンカチーフ】 ボーカル講座
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 彼と彼女の対照的な気持ちを、棒歌いにならないように、気を付けたいポイントなどをレクチャーしてみました。
歌詞だけでなく、オケやメロディの意図も感じ取って歌うと、もっともっと深みが出てきます。
もちろんいつも言いますが、これが正解というわけではありません。
たくさんある歌い方の一つとして、参考にしていただければ幸いです。
今回はデジピとマイクのライン録りにしました。
伴奏も予めシーケンサーに録ってやってみました。
まだまだ試行錯誤中です。。
合わせて 私がよく使っている音楽用語を簡単に説明している
《やさしい音楽基礎》も是非観てみてください。
音の名前 (BフラットとかCシャープってなに?) • 《音の名前》やさし~い音楽基礎 I
キーって何? (マイナーとかメジャーってなに?) • 《キーって何?》やさし〜い音楽基礎Ⅳ
音符と拍子 (音符の仕組み、拍子の仕組み) • 《音符と拍子》やさし~い音楽基礎Ⅱ
【WEBレッスン の詳細/お申し込みはHP から ⬇️】
趣味でも初心者でもシニアでも大歓迎♪
上手に聴かせるコツや、発声(人それぞれ違うので、RUclipsでは扱っていませんが)を、個人レッスンではしっかりやることができます。
また、入会金や継続縛りなどはありませんので、「この歌だけマスターしたい!」という方も、気軽に受けてみてくださいね♪
lika-musica.com...